「おもてなし」とは一体何でしょうね?
形のないものなので、これといった正解が見つからないのが正直なところ。
ウイズコロナの時代、旅行する事に恐怖を感じる人が多いのはとても良く分かります。
ステイホームする事が一番安全ですからね。
でも、人間の「外に出かけたい」、「一か所に居続けることは苦痛」という、
誰も逆らう事が出来ない「本能」があるのです。
人間が進化した根底にある本能です。
だから、家の外に出る。
旅行もする。
頭では分かっていても、これに抗うと身体のどこかが拒否反応を起こします。
誰もが経験のある事ではないでしょうか?
だから、私達はコロナウイルス対策に神経質になっています。
一番のリスクは「人と人との接触」。
私はこれを極限まで減らしてみました。
これまでの「温泉旅館のおもてなし」ではまず考えられないでしょうね。
これだと「見晴らしの良いビジネスホテル」じゃない?
という表現をされたこともあります。
でも、私は「今は」それで良いと思っています。
例えば
お食事は開始時間に合わせて、あらかじめ全ての料理をテーブルに配膳してしまいます。
ドリンク類はお客様に持ち込んで頂きます。(氷・グラス等は希望によりご用意します)
従業員によるドリンク類の提供は行いません。
従業員がお客様のお部屋に入らないように、
お布団はチェックイン時には敷かれています。
チェックインの案内もかなり簡略化し、案内は書類にしました。
仲居さんによるお部屋までの案内や荷物持ちも行いません。
従業員がどこに居るのか分からないかもしれませんね。
それでも、きっと貴方は満足出来ると思います。
ウィズコロナ、
「旅行が出来る事」が本当に幸せな事だと気づくと思います。
そして私達は全力で、コロナウイルス対策に集中する事が出来ます。
どうか、貴方が理解してくれることを願っています。
※※「GoToトラベルキャンペーン」※※
花禅の庄では直接の電話、ホームページからのご予約も受け付けております。
こちらからどうぞhttp://www.kazennosyo.jp/

【若旦那の言葉の最新記事】