毎日のようにキャンセルの通知が流れてきます…汗
旅館のシステムの話ですが、
電話で直接受け付ける予約やキャンセル以外は、ほとんどネットを通して情報がやり取りされます。
私達の場合、ネット上で予約やキャンセルが入った場合、FAXで通知が入るように設定しています。
やはり、そういった「紙」というアナログな部分が無いと心配で…。
ところで、
あたりまえですが、休業しようにも「1件」でも予約が残っていると休業できないのです。
実はこの状況が…。かなりしんどいです(;´Д`)
弘前城の「桜まつり」の中止、
更には弘前公園自体の封鎖…。
春の観光産業は壊滅しました。
そこで…。
私達も出来る事をやるしかないので、
地域の皆様の「ストレス解消」と「リフレッシュ」を目的としたプラン設定を実施しております。
いわゆる「三蜜」状況を回避し、従業員との接点を減らす事でリスク回避しようというものです。
今年度から本格的に始まった「働き方改革」も含め、これまでのあり方を見直し、
時代に沿った形で皆様をお迎えしようと思います。
自粛自粛で息が詰まったら、当館でリフレッシュしてください。
桜の見頃時期の価格設定を大幅に下げました。
http://www.489.jp/rg/vroom2/room_calender.php?smem_id=2214&pl_id=269194&k_ym=&dis_id=
是非ご利用ください。